白峯寺 新着情報
春の彼岸法要のご案内
- 2018年3月29日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
4月29日(日)11時頃より護摩堂内にて各種ご供養の受付をいたします。
13時より 護摩堂にて永代土砂加持法要を厳修いたします。
ぜひこの機会に永代供養、先祖供養、水子供養等お申し込みください。
※事前申し込みや郵送等でのお申込みも受け付けておりますので、詳しくはお問い合わせください。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
節分 星祭護摩祈祷のご案内
- 2018年1月13日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
当山恒例の星祭のご案内を致します。例年のごとく当山においては下記の日時にて星祭の護摩法要を祈願いたしております。
◎2月3日(土)午後14時より 護摩堂にて
星祭とは、人の運命を司っている北斗七星、九曜星、二十八宿のそれぞれの各星を供養して、
厄を除き、運を開き、福を招き、健康に生活出来ますよう家内安全、身体健康、所願成就を祈願することです。
12月22日(冬至)、及び2月3日(節分) に相伝の星供秘法を厳修し、
願主各位の当たり年の星を祀り厄除開運、除災招福を祈念したのち、お守りを授与しております。
お守り等の準備がありますので、ご希望の方は本年度当たり星の吉凶(数え年)を、
「九星吉凶表」を参考になさり、お問い合わせの上、早めにお申し込みください。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
新春 初護摩のご案内
- 2018年1月8日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
新春大護摩供 1月28日(日)
・大護摩供は頓証寺殿前の護摩場にて行います。
※午前中に水子地蔵前にて大護摩の祈願護摩木を受付ております。
※11時40分頃本坊を出立します。
※12時頃点火いたします。
・火渡り修行(希望者のみ) は午後1時頃より順次ご案内いたします。
※別途入壇料が必要となります。(割符お守り付き)
・新春大般若転読法要は頓証寺殿内にて行います。
※午後1時頃本坊を出立します。
※頓証寺内で行う新春大般若転読法要の参列はご自由に行えます。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
正月 初詣のご案内
- 2017年12月1日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
◇除夜の鐘 31日午後11時50分頃より開始、先着順にて干支の土鈴を進呈いたします。(数量に限りがあります)
◇新年 特別ご祈願・お祓いのお申込み
午前9時頃~午後4時30分頃
お祓い時間 約10分~15分
元旦~3日までは頓証寺殿にて受付
4日以降は護摩堂にて受付
※お申し込みは所定の場所にて随時受け付けております。
◇ 新年 修正会 初護摩祈祷 (護摩堂にて)
祈願護摩等のお申込みは随時受け付けております。
元旦 午前1時頃 午後2時頃
2日 午後2時頃
3日 午後2時頃
◇お祓い 護摩祈願 願い事、記入例
開運厄除、除災招福、商売繁盛、学業成就、交通安全、身体健康、家内安全、安産祈願、病気平癒、心願成就
海上安全、漁業豊漁、五穀豊穣、合格祈願、良縁吉祥、水子供養、先祖供養、その他
平成30年の厄年 別紙参照※(赤字大厄)
◇正月行事中は露店・休憩所があります。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
冬至星祭護摩祈願のご案内
- 2017年11月21日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
当山恒例の星祭のご案内を致します。例年のごとく当山においては下記の日時にて星祭の護摩法要を祈願いたしております。
◎12月22日(木) 午後2時頃より 護摩堂にて
星祭とは、人の運命を司っている北斗七星、九曜星、二十八宿のそれぞれの各星を供養して、
厄を除き、運を開き、福を招き、健康に生活出来ますよう家内安全、身体健康、所願成就を祈願することです。
12月22日(冬至)、及び2月3日(節分)に相伝の星供秘法を厳修し願主各位様の当たり年の星を祀り厄除開運、除災招福を祈念致したのち、お守りを授与致しております。
お守り等の準備がありますので、ご希望の方は本年度当たり星の吉凶(数え年)を、「九星吉凶表」を参考になさり、お問い合わせの上、早めにお申し込みください。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
紅葉情報
- 2017年11月11日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
現在の紅葉の様子です。
↑水子地蔵付近
↑水子地蔵付近
↑水子地蔵付近
↑本堂へ向かう階段付近
※門前駐車場大変混雑いたしますので、長時間駐車の方は第2・3駐車場を利用下さい。
※参拝者の多いところでの三脚の使用は控えてください。
※参道以外の箇所には立ち入らないようにしてください。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
大般若転読お加持法要のご案内
- 2017年10月5日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
11月5日(日)13時より 頓証寺殿にて大般若経転読会を行います。
○当日受付について
大般若経転読法要のお加持をご希望される方は、当日11時頃より白峯寺頓証寺殿前のお札場において受付致します。
早朝からご参拝の方は護摩堂内において、事前にお申し込みいただけます。
また、当日ご参拝に来れない方でお加持札をご希望の方は事前にお申し込みください。
郵送でもお申込みいただけますので、詳しくは電話にてお問い合わせください。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
重要文化財指定記念 散華シールの授与
- 2017年9月1日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
平成29年に白峯寺の建造物9棟が国の重要文化財に指定されました。
これを記念いたしまして、期間限定で開運招福を祈念した散華シールの授与を行います。
・授与期間:平成30年1月1日より平成33年12月31日までの4年間
※①は平成30年1月1日~平成31年12月31日までの2年間
②は平成32年1月1日~平成33年12月31日までの2年間
・四国霊場81番のお納経以外の3つ(奥ノ院、十一面観音、白峯大権現)のご朱印のみに授与いたします。
※四国霊場81番のお納経には散華の授与はありません。
・1種類のご朱印につき1枚授与いたします。
※3種類すると3枚授与いたします。
※一度に複数のご朱印をいただくこともできます。
※すべてのお納経・ご朱印は護摩堂内にある納経所にていただけます。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
紫陽花の開花情報
- 2017年6月28日 7:00 AM
- 白峯寺新着情報
現在、境内・参道の紫陽花が大変見ごろを迎えておりますのでご案内致します。
↑本坊前付近
↑五社稲荷付近
↑弁天堂横の坂道
※門前駐車場大変混雑いたしますので長時間駐車の方は第2、3駐 車場を利用下さい。
※参拝者の多いところでの三脚の使用は控えてください。
※参道以外の箇所には立ち入らないようにしてください。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
- Search
- Feeds
- Meta