祈願・ご供養 |
 |
当山では護摩堂にて、毎月28日(不動明王ご縁日)に護摩祈願を致しております。
特別祈願(永代護摩祈願・三ヵ年祈願・一ヵ年祈願・一時祈願等)、添え護摩祈願などの
お申し込み等受け付けております。
(郵送にても可)是非護摩祈願にお参りなさり、共にご祈願なさることをお勧め致します。
いづれの法要にもご自由に参拝なされ、ご祈願、ご回向をお申し込みください。
◇護摩供養◇
1月最終日曜日(春の大護摩)・9月最終日曜日(秋の大護摩)
2/28・3/28・5/28・6/28・7/28・8/28・10/28・11/28・12/28
時間 : 午前10 : 00より(大護摩は正午より) |
 |
特別祈願・ご供養 |
 |
 |
 |
 |
 |
- 特別祈願のご案内 -
受付期間 : 午前9 : 00~午後3 : 00迄
◇一座護摩特別祈願
◇お祓い祈願(交通安全・開運・招福・等)
- 特別ご廻向 -
受付期間 : 午前9 : 00~午後3 : 00迄
◇一座法要読経
電話、FAX等にてのお申込を受付けております。
TEL. 0877-47-0305
FAX. 0877-47-3685 |
 |
大護摩について |
 |
 |
 |
 |
 |
年二回、正月初大護摩(最終日曜日)、
九月秋季五穀豊穣大護摩(最終日曜日)を
それぞれ執行致しております。
正午採火、約一時間半程にて終了。
初大護摩には一年間の身体健康・開運招福を
祈願する[火渡り]の儀式があります。
[ 写真 ]大護摩法要風景
|
 |
 |
ご回向・ご先祖供養のご案内 |
 |
 |
 |
 |
 |
ご先祖ご供養は例時のお勤めにて
ご供養申し上げております。
特に当山過去帳記載の春の当山恒例の
永代土砂加持法要(彼岸法要)には職衆と共に
土砂加持の法要を執行し当山過去帳記載の
永代供養、日牌供養、月牌供養の
全霊位の総供養を致しております。
[ 写真 ]彼岸土砂加持法要風景 |
 |
 |
白峯寺のお守り |
 |
 |
 |
 |
 |
当山では、護摩堂にてお守りを授与致しております。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
TEL. 0877-47-0305 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |