EVENTS

年中行事

一覧に戻る

修正会[新年特別祈祷会]

開催日1月1日 - 3日

修正会(しゅしょうえ)とは、仏教寺院において毎年1月に行われる法会で修正月会とも云われます。この法会は元々前年を反省して悪を正し、新年の国家安泰、五穀豊穣などを祈願するものであり、期間は基本的に7日間とされますが、寺院などによって期間が異なります。当山におきましてはご参拝の皆さまのご祈願を初護摩祈祷にてご祈念する他、1月1日~3日までは頓證寺殿に於いて午前9時から午後4時まで30分間隔で開運厄除、家内安全、身体健康などの特別祈祷も執り行っております。

Shusho-e is a service held at Buddhist temples every January. Originally intended for reflecting on the previous year, correcting past wrongdoings and praying for peace and a bountiful harvest. The ceremony typically lasts seven days, though the duration may vary depending on the temple. At Shiromineji Temple, in addition to the first goma fire ritual, when prayers written on wooden tablets are burned, special prayers for good fortune, protection from misfortune, family safety and good health are held at Tonshojiden every 30 minutes from 9:00 am to 4:00 pm from 1st to 3rd January.

ENGLISHCLOSE